切手買取におけるおすすめの買取方法について
公開日:
:
切手買取
切手買取に限らずですが、買取を依頼する際には店頭買取、宅配買取、出張買取の三種類があります。
切手の量によってどれがおすすめかは若干異なりますが、一つだけ言えることがあります。
切手買取においては出張買取は絶対にNGだという事です。
出張買取とは、切手買取業者に電話かメールで問い合わせをして、日時を決めた上で自宅に出張してもらって査定から買取まで行ってもらう方法です。
持ち運びが大変な程の大量かつ思い荷物がある場合ならば、買取業者を読んで運び出しまでしてくれるので、品物によっては便利な買取方法ではあります。
「切手は軽いから便利じゃないのか」と思われるかもしれませんが、意外とそうではありません。
ボストークといった切手アルバムが複数ある場合ですが、結構大きい上に重たいので、持ち運びする事は困難です。
なので、実際は出張買取はNGとは言えないのではないか?と思われるかもしれませんが、私が出張買取はNGというには次の理由があります。
1:切手は割れ物ではない
2:出張買取は糞みたいな営業をかけられるリスクがある
まず、切手買取を依頼する時ですが、切手は割れ物ではないので別に宅配買取でも良いという事です。
宅配買取とは、問い合わせをした後に、買取業者から宅配キットと呼ばれる段ボール、着払い伝票、クッション材がセットになったものが送られてくるので、そこに梱包し業者へ送りもらって切手を査定、買取してもらう買い取り方法です。
郵送するのに必要な道具は全て買取業者が用意してくれた上に、郵送に必要な料金も業者が出してくれるので完全無料で利用する事が可能です。
更に、集荷サービスを利用すれば郵送業者が自宅まで品物を取りに来てくれます。
切手はアルバムだろうが割れ物でもなく、形がいびつという訳でもないので梱包がしやすいですし、郵送中に割れるというようなリスクもありません。
ですので、自宅に居ながら買取を依頼するなら宅配買取でも良いという事です。
そして、出張買取でくる営業マンは全てがそうとは言いませんが、基本的に素人に毛がはいたレベルの酷い営業マンが多いです。
タブレットでさっさと見ただけで「うーん、まとめてこれくらい」みたいな適当な査定をされ、更には糞みたいな査定金額から始まります。
切手は量が多ければ査定にかかる時間が多いので、見返り美人や月に雁といった分かりやすい切手以外は適当にまとめて査定をしようとしてきます。
更には、タブレットで確認しているサイトが見えましたが、オークションサイトとかを確認している業者もいました。
しかも、切手買取を依頼したはずなのに、貴金属は宝石、エルメスやシャネルのようなハイブランド品をねだられます。
しかもかなりしつこく!!!
私はロエベのタイピンくらいしかないと言いましたが、「あー、それは在庫多可なんで買取れないんすよー(笑)」みたいな糞みたいな対応をされました。
ぶっちゃけ家に呼んでもそんなに良い事はありません。
ですので、宅配買取で依頼をすればそれ以上ねだられる事もないですし、ゆっくり査定をする時間があるので、割と良い査定をしてもらえる気がします。
店頭買取もまぁ悪くはないと思います。
私は一切利用した事はありませんが、少量の切手であれば持ち運びも楽ですし買物に行くついでに買い取り店舗に行くとよいかもしれません。
ですけど、店頭での買取の場合は切手の量が多いと査定から買取まで時間がかかってしまうので、アルバムが数冊になるというレベルならば切手の店頭買取はおすすめできません。
ですので、切手買取におけるお勧めは宅配買取で依頼する事です!
間違っても出張買取はやめておくべきだと言えます。
店頭買取はケースバイケースでいいかと想いますよ。
関連記事
-
-
記念切手見返り美人を買取してもらいました
切手買取を依頼した際に売った切手の1つに、日本の記念切手で最も有名といって過言ではない【見返り美人】
-
-
切手の状態が買取価格を左右する
こんにちは。 さて、今回は切手買取において切手の状態がどのように影響するのかを紹介します。
-
-
単片切手よりシートのほうが高い理由
基本的にプレミア切手以外の切手は額面より下の金額で買取されますが、単片切手とシートでは同じ切手でも一
-
-
赤猿という切手を買取してもらいました。
切手の買取を依頼した際に、「赤猿」という切手を買取してもらいました。 「赤猿」という切手は中国
-
-
価値の高い普通切手?
日本の普通切手にも価値の高い切手は存在しています。 特に明治、大正時代の普通切手は価値の高い切
-
-
えび蔵の切手は価値が高かった?買取価格や、えび蔵切手の詳細について
切手について少しでも知っている方なら、「えび蔵」の切手をご存知の方は多いでしょう。 えび蔵切手
-
-
意外な切手の存在と買取情報
意外な切手も買取できます 普通切手、記念切手、中国切手、特殊切手など切手には様々な種類がありますが
-
-
ふるさと切手について
ふるさと切手とはふるさとを題材とする切手シリーズのことで、1989年より発行されています。 発行当
-
-
琉球切手の買取と価値
「琉球切手とはどんな切手?」 琉球切手はアメリカ軍の統治下であった1945年から本土復帰までの
-
-
ビードロ切手と呼ばれる”ビードロを吹く娘”の買取価格と価値は
私が切手買取を依頼した際、切手コレクションの中に「ビードロを吹く娘」という切手がありました。
- PREV
- 記念切手見返り美人を買取してもらいました
- NEXT
- 赤猿という切手を買取してもらいました。